6年生の娘 : 「明日、英語あるで。」
そう言っていたのが、
確か先週の木曜日。
kaori : 「そう言えば、学校の英語、
どうだった?何やったん?」
6年生の娘 : 「なんか、建物の名前とか…。」
kaori : 「建物?
supermarket とか library とか?」
6年生の娘 : 「そうそう。」
kaori : 「後は? hospital とかも?」
6年生の娘 : 「あ、あったあった。
police box とか fire station もあった。」
kaori : 「単語だけやったんや。」
6年生の娘 : 「う~ん、turn straight とか
go なんとかもやったで。」
kaori : 「それ言うなら、go straight
turn left, turn right ちゃう?」
6年生の娘 : 「そうそう。」
kaori : 「道案内の練習したんや。」
6年生の娘 : 「そう。」
まあ、なんとも微妙な娘のレポートです。 (^^;
今回は、ALTの先生が来られたようですが、
以前にお伝えしたような超スロー英語では
なかったようです。
誰か(先生が)言ったのかな。 (^^ゞ?
娘は、英語をやっているからか、
それなりに分かるようなので、
楽しんでいるようですが、
やってない子はどうなのでしょう…。
微妙です。